※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

生ゴミ臭に悩むすべての台所へ。パリパリキューで“臭わない暮らし”はじめませんか?

木村さん
木村さん

毎日出る生ゴミをなんとかしたいんです

よろずや商店にやってきたお客様・木村さん(51歳)の悩みより

木村さん
木村さん

夏場なんか特にね、ちょっと油断すると、シンクから何とも言えないニオイが… 生ゴミって毎日出るのに、処理方法っていまだに進化してない気がするのよ

木村さん
木村さん

ニオイもそうだけど、虫が出るのもイヤで…でも冷凍するのも手間だし。 朝ゴミ出し忘れた日なんて、もう最悪

うに店長
うに店長

毎日イライラしてるのか。そりゃあいけない

木村さん
木村さん

(小さくうなずく)

まる
まる

俺なんか、この前バナナの皮をそのまま放置して、シンクに小バエが湧いたからな。 …生ゴミって、油断すると一気に敵になるんだよね

しま
しま

そういうあなたにぴったりなのが、これよ

今回紹介するのは、島産業の生ゴミ乾燥機・パリパリキュー(1~5人用)PPC-11-WH。


木村さん
木村さん

なあにこれ?乾燥機?
乾燥するだけで、そんなに変わる?

うに店長
うに店長

生ゴミの約80%は水分。そいつが腐る。 だからニオイが出て、虫が来て、袋が重くなる。全部“水分”のせいだ

しま
しま

乾かすってことは、その水分を断ち切るってこと。 つまり、ニオイも腐敗も虫も、根本から止めるの

木村さん
木村さん

(目を見開く)
乾燥するだけで本当にそんなうまくいくのかしら?

うに店長
うに店長

半信半疑なら、実験してみようか

バナナの皮2本分を、パリパリキューへ。 数時間後。

Before:しっとりぬるぬる、触るのもイヤな皮

After:カッサカサ。紙の切れ端みたい。しかも、ニオわない。

木村さん
木村さん

これ…同じもの?ニオイも消えて、素手で触ってもいやじゃない

まる
まる

乾かすって、最強なんだな

木村さん
木村さん

でも実際、どれくらい入るの?容量も心配で…

しま
しま

だいたい一度に約1リットル分の生ゴミを処理できるわ。 一般的な家庭なら、1日分まとめてOKね

木村さん
木村さん

電気代は?

しま
しま

ソフトモードで約16円~約23円
パリパリモードで約28円~約45円
自動停止機能があるから安心よ

木村さん
木村さん

操作方法ってめんどうじゃない?

しま
しま

ボタンひとつ。音も静か。夜寝る前にセットして、朝には終了してるわ

木村さん
木村さん

朝起きて生ごみのにおいに悩まされずにすむってこと?

しま
しま

臭くないどころか虫もわかないわ

うに店長
うに店長

ストレスゼロの朝、ってやつだ

木村さん
木村さん

正直、ちょっと高いかなと思うんだけど…

まる
まる

そうだよね。
でも、市によっては助成金が出るんだよ。しかも、2万とか3万とか

木村さん
木村さん

えぇ!?そんなに?

しま
しま

購入金額の半額まで出してくれる自治体もある。 役所のホームページを見てみると、意外と簡単に申請できるわよ

木村さん
木村さん

本体の半額…?それなら最初の印象よりだいぶ現実的!

しま
しま

自治体によって助成金の申請方法や金額は違うから、購入前にしっかり確認するのよ?

木村さん
木村さん

ありがとう。調べてみるわ!