部屋の空気、こんなふうに感じてませんか?

冷房つけてると、足元は冷えるんだけど、
上のほうがもわっとしてるっつうか、空気が動いてない感じするんだよね。
木村さん(51歳)がよろずや商店のカウンターに腰を下ろす。

風が妙なとこにしか当たらなくて、
足は冷えてるのに、上半身はずーっとじんわり汗かいてて、すっごい不快なんですよ。
洗濯物も乾かないし、部屋の空気がずっとこもってる感じで。

あるあるー。暑いかと思って温度下げたら冷えすぎて朝だるいし。

部屋干しのにおいも
結局、ちゃんと乾いてないのが一番の原因なのよね。
要するに空気が回ってないのが原因

サーキュレーター、買おうかなって思ったことはあるんですよ。
でも音が気になるし、場所とるし、掃除が面倒ってきくし、で使わないかなって

木村さん、この子なら、そういうこまかい不快をまるっと片付けてくれます。
サーキュレーターって本当に違うの?

あ、それ見たことあるやつ!くるくる回ってるやつでしょ?扇風機とかいうやつ

違うのよ。これは扇風機じゃなくて、サーキュレーターっていうの
これは部屋の空気を動かすための道具。
ただ風を送るんじゃなくて、空気をかき混ぜて、届かない場所にまで巡らせるの
それにね、上下左右に首振りできて、しかも角度も選べるの。
風の通り道がつくれるから、洗濯物にピンポイントで当てたり、空気を部屋全体にめぐらせたりできるの
アイリスオーヤマ PCF-SDC15T-EC-W のいいところ

これ…音って、実際どうなんですか?

静かよ。
低速はほとんど気にならないし、夜用に操作音を消せるモードもついてるの。

操作音まで?

ピッとかいうあれ、鳴らないの。寝るときとか安心。

なるほど…
じゃあ、これって大きさはどれくらいなんですか?

めっちゃコンパクト
A4くらい
幅約21×奥行約21×高さ約29.4

なるほどなるほど…
机の上とかにも置けそうだ

掃除って…どうですか?羽根のとこ、外せるんですか?

そこがこの子のいいとこ。工具いらずでパカッと外れて、スッと拭ける。
ホコリがたまる前にサッと掃除できる。

工具いらないの、めちゃくちゃ助かりますね

使い続けるなら手入れ方法は意外と一番大事ですからね

なんか…話聞いてたら、最初に思ってたよりずっとラクそうです
実際に使うと、こんなふうに暮らしが変わる

音もほとんどしないからつけっぱなしても気にならないと思いますよ。
一日中空気が巡る感じがします

エアコンの風をサーキュレーターがうまく巡らせてくれたら、あの変な冷え方もしなくなるのか

あとね、洗濯物。
夜干して、朝にはちゃんと乾いてる
それだけで気分が違うのよ

そうそう、においも出ない

…地味にストレスだったんですよね、そういうの

不快のもとが減ると、気持ちに余裕ができます
風って、目に見えないけど、生活に直結してるんですよ

で、これ…いくらなんですか?

(スマホをいじって、すっと値段提示)
楽天セールがあるとポイント還元でもっと安くなることもあるよ

高くはないけど、安くもない、ってとこですね。

でもそれでさ、エアコンの効きがよくなって電気代減って、
部屋干しのストレスも減って、掃除もカンタンで…
長く見たら、“地味にしんどかったこと”が全部減るわけよ

(無言でうに店長を見る)

安くはない。だから、なんとなくじゃ買わない方がいい。
これが必要だって、ちゃんと感じてる人には、すごくいい買い物になる。
だからこそ、今の木村さんには合ってると思いますよ

そうですね。家に帰ったらポチります
ありがとうございました
どこで買える?価格とおすすめポイント

エアコンの効きが悪い、部屋干しが乾かない、空気がこもる。そんな悩みを1台でまとめて解決したい人には、アイリスオーヤマのサーキュレーター PCF-SDC15T-EC-W はおすすめです。


















